上越・長野小旅行
3/17(土)
9時半過ぎに家を出て上越の孫ちゃん家族の家をめざした
急ぐ旅でないので、皆で食べるお昼用の巻きずしを作り、高速を使わず3時間かけて到着。
はお正月に会ってからまた大人っぽくなって、ブロックのABCが言えるようになっていたのにはビックリ
お昼を食べて、遊んだりお茶
を頂いたりしているうちに
そろそろお昼寝の時間になるから、バイバイだね
外の車で待ってた葉月と挨拶
葉月の家にも遊びに来てね。待ってるよ
そして、また下道で長野入り
毎年リピート利用するオーベルジュへ到着
天気がよく、山がとっても綺麗
葉月の夕方散歩はスキー場の入口まで。
ガリガリの雪の上に前日降ったパウダースノー
可愛いプードルを連れた男の子にも会ったよ。
オーベルジュの夕食
いつも期待通りの美味しさ
綺麗で、旬の素材の味を生かしたお料理
お肉は佐賀牛
だって。わさびをつけて頂いた
そして、和のデザート(アイスは桜の花びら入り)
食用のほおずきって美味しいんだね
3/18(日)
前夜も入ったのに
葉月の朝散歩の後もジャグジーでゆっくり入浴
なんて贅沢な時間かしら
。
そして素敵な朝食を頂いた
蒸した厚切りベーコンは角煮のように柔らかで、野菜や果物も新鮮で味が濃い。パンもジャムもすべてが美味しかった。
10時過ぎ、オーベルジュを後にして善光寺に向かった
本堂前の参道に一列に並ぶ列があって、ご住職が本堂に向かう時に小さくなって座り、頭にお数珠で触って頂くのだと聞き、その列に加わった。
合掌しながら、健康と幸せを祈った
義母が亡くなくって丸3年。長女Sが長野県短を卒業する時、一緒に来て善光寺に寄ったね。今日は空の上から見てるかな
善光寺近くのお蕎麦屋さん
朝食を食べて4時間経ってないのに、混み合う前に昼食
やっぱり、長野のお蕎麦好きだな
その後、別腹でスイーツを堪能
向かいの洋菓子店には、美しいケーキがショーケースにたくさんあって、迷いながらチョイス
素敵な店内でゆっくり休憩できた。
長女S
は友人と金沢旅行の予定だったのに、友人家族の急な都合でキャンセル
になり急遽参加することになった。
でも孫ちゃん家族に会って、美味しいものいっぱい食べて、葉月
も一緒の小旅行は天気にも恵まれ楽しかったね
- 2018.03.21 Wednesday
- -
- 16:40
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 葉月ママ